高性能、省電力設計のデータセンター・ギガビット・イーサネット・スイッチ
データセンターの運用には、高性能のネットワーク・ソリューションが欠かせません。Arista 7010Tは、高密度のデータセンターを展開するために特別に設計された高性能、省電力のソリューションです。Arista 7010Tシリーズは、レイヤ2およびレイヤ3におけるラインレート・スイッチングを実現することで、データセンターのネットワーク設計を簡素化し、ネットワークの導入コストと運用コストを大幅に削減します。Arista 7000シリーズのボックス型スイッチやモジュール型スイッチと併用することにより、予測可能で一貫したアプリケーション・パフォーマンスを提供する高性能の2階層ネットワークを拡張することができます。
7010Tシリーズでは、AC電源とDC電源に対応するため、2つのモデルを用意しました。どちらも100/1000Mbイーサネット用RJ45ポートを48個、1GbEまたは10GbEアップリンク接続用SFP+ポートを4個装備し、多様な光ケーブルに対応します。
高性能イーサネット・アクセス
- ノンブロッキング100/1000Mbps(RJ-45)48ポート、1/10GbEアップリンク(SFP+)4ポート
- 最大176Gbpsおよび132Mppsのワイヤスピードのレイヤ2/3スイッチング
- リーフ、スパイン間を40ギガビットで接続可能
- 4MBのパケット・バッファ
Arista EOS™
- 単一のバイナリ・イメージで全製品に対応
- きめ細かい完全なモジュール型のネットワークOS
- Linuxシェルやツールへのフル・アクセス
- bash、python、C++で拡張可能なプラットフォーム
クラウド・ネットワーキング対応
- 最大84KのMACエントリ
- 最大84KのIPv4および42KのIPv6のホスト・ルート
- 最大16KのIPv4および8KのIPv6のルート
- 64-way ECMPおよび32ポートMLAG
高度なプロビジョニングとモニタリング
- VM Tracer
- OpenStackおよびeAPI
- Chef、Puppet、Ansible
- ゼロ・タッチ・プロビジョニング(ZTP)
データセンター向けに最適化
- ポートあたりの消費電力が1W未満の冗長電源
- ホット・スワップ可能な冗長ファン
- 背面吸気/前面排気または前面吸気/背面排気を 相互に切り替え可能なファン・モジュール
- 2ポストおよびゼロRUマウント
7010シリーズ | 技術的仕様
Arista 7010Tイーサネット・スイッチ・ファミリは、コンパクトな筐体、省電力、低冷却要件とパフォーマンス、拡張性、可用性、運用のしやすさを兼ね備え、高度なパフォーマンスを要求する企業のニーズに応えます。
7010Tシリーズには電源の異なる2つのモデルがあり、ACとDCのいずれかを選択できます。どちらも100/1000Mb用RJ45ポートを48個、1Gまたは10Gアップリンク接続用SFP+ポートを4個装備し、多様な光ケーブルに対応します。Arista 7010Tスイッチは低遅延であるだけでなく、輻輳しているポートに動的に割り当てられる共有パケット・バッファ・プールも備えています。
7010T-48 | |
---|---|
説明 | Arista 7010シリーズ:高性能、省電力設計の1Gイーサネット・スイッチ |
筐体サイズ | 1 RU |
スイッチング容量 | 176 Gbps |
パケットの最大処理能力 | 132 Mpps |
100M/1Gインターフェイス | RJ45 48ポート |
10G | 1/10G対応SFP+ 4ポート |
遅延 | 3マイクロ秒未満 |
バッファ | 4MB共有 |
MACアドレス | 最大84K |
IPv4ホスト・ルート | 最大84K |
IPv6ホスト・ルート | 最大42K |
IPv4ルート | 16K |
IPv6ルート | 8K |
筐体 | 1RU |
通常消費電力 | 52W(ポートあたり1W未満) |
電源ユニット数 | 2(1+1冗長) |
ファン | 2(1+1冗長)、ホットスワップ可能 |
エアフロー | 1、反転可能な前面/背面排気ファン・モジュール |
Arista EOSおよび7010シリーズ
7010シリーズは、スケーラビリティの高い2階層ネットワークを、MLAGおよびECMPテクノロジー、オープン・プロトコル、数々の高度なモニタリングとプロビジョニングの機能を活用して高性能ネットワークのニーズを満たしながら構成できます。
MLAG - レイヤ2のオール・アクティブ・マルチパス
- 業界標準のプロトコル(LACP)
- スパニング・ツリー・トポロジの簡素化や排除
- トラフィックの把握や調整が簡単
- MLAGメンバの完全非依存アップグレードを提供するISSU
ECMP - レイヤ3のオール・アクティブ・マルチパス
- 業界標準のプロトコル(OSPF、BGP)
- L2の排除で非常に優れたスケーラビリティとフォールト・トレランスを実現
- 2階層で非常に優れたスケーラビリティと一貫性のあるパフォーマンス
IPv4およびIPv6のルーティング・サポート
- L2およびL3の転送テーブル・リソースに関する設計の自由度を向上
- IPv4およびIPv6のレイヤ3ルーティング(OSPF、BGP、ISIS、PIM)に対応し、耐障害性に優れたマルチパス・ネットワークを実現
高度なモニタリングとプロビジョニング
- 標準ベースのプロトコルとスクリプト・ツールを使用する、ZTP によるネットワーク/サ ーバ・プロビジョニングの完全な自動化
- アドバンスト・イベント・マネージャ(AEM)
- Netopsによる堅牢なワークフロー自動化の構築を可能にする、EOS向けのオープンなインターフェイスをeAPIが提供
- 統合されたオーケストレーションを実現するOpenStack Neutronのサポート
- トポロジ・アグノスティックな一元管理を提供するCloudVision
- VMWareに統合されたVMTracerによる物理/仮想環境モニタリングの簡素化