アリスタネットワークスの最新の製品とソリューションに関する知識を深め、 またその活用方法を学んでいただくための、全6回のウェビナーです。事前にご登録の上、ぜひご参加ください 。

時間は、いずれも、11:00am-12:00pm

  • 第1回 CloudVision最新情報 - 2020年6月18日(木)
    CloudVisionの最新機能の中から、運用省力化を実現する変更管理機能、ネットワークデータベースを活用したコンプライアンス機能を紹介します。

  • 第2回 Software Innovations 〜 EOS 4.21.0-4.24.0で追加された新機能紹介 - 2020年6月23日(火) 
    アリスタ創業以来、多くの商用シリコンをサポートしてきたEOSは従来どおりのソフトウェア品質に加え、36ヶ月のロングライフサポートを提供する事になりました。最近のEOS 4.21.0-4.24.0に追加された新機能を紹介します。

  • 第3回 コグニティブ・キャンパス・アーキテクチャ - 2020年6月26日(金)
    アリスタのキャンパスネットワークの製品群を紹介し、それらを用いたキャンパスネットワークのアーキテクチャと管理の優位性を説明します。

  • 第4回 EVPNとVXLAN/MPLSによるネットワーク・セグメンテーション  - 2020年7月3日(金)
     インフラストラクチャの柔軟性、効率性の要求が高まっています。このセッ ションではそれらの要求を実現するためのネットワーキングテクノロジー、レイヤ2 VPNとレイヤ3 VPN、マルチテナンシー、データプレーンオプションの比較などを紹介します。

  • 第5回 Ansible & Cloudvisionを使ったネットワーク自動化   - 2020年7月7日(火)
     ネットワーク自動化AnsibleとCloudVision。ネットワーク自動化への具体的な取り組みとして、自動化への戦略を紹介し、
     AnsibleとCloudVisionを使った自動化の例、Network Validationの自動化に関して、デモを交えて説明します。

  • 第6回 EOSでサポートされたサービスプロバイダー機能の紹介  - 2020年7月10日(金)
     サービス・プロバイダーやキャリアEdgeでは企業やコンシューマーの要求される帯域や機能およびセキュリティに対応する為に様々な機能への対応が必要となります。アリスタの7280Rは商用シリコンの帯域や容量の増加に伴い、多くのサービスプロバイダーネットワークに適用されてきました。顧客要求により 実装されたEOSのサービスプロバイダー機能を紹介します。